おしゃれな注文住宅が建てられるハウスメーカーってどこ?
おすすめのハウスメーカーとかあれば、教えてほしい!
そんな方に向けて、この記事ではプロ2人が選ぶおしゃれなハウスメーカー5選を紹介します。
ちなみにこの記事を書いている僕は【現役大手ハウスメーカー社員】です。
今回は同じ業界で働く「パンダマン」にも協力してもらいました。
プロ2人が選んだ!おしゃれなハウスメーカーランキング
大前提として、おしゃれかどうかは価値観の問題です。
なので、今回紹介するハウスメーカーを見て「おしゃれじゃない」と感じる方もいるかもしれません。
とはいえ、我々も【注文住宅のプロ】です。
それこそ、おしゃれじゃない家もたくさん見てきました…。
今回は「プロが見たおしゃれなハウスメーカーはここ!」という意見として参考にしてもらえればと思います。
※今回紹介するハウスメーカーは、工務店やローコストメーカーでは決して真似できないようなデザインばかりです。
それではさっそく1位から!!
【第1位】住友林業
出典:sfc.jp
満場一致でNo.1は住友林業でした。
僕もパンダマンも、さらに他の友人も真っ先に「すみりん」と名前を挙げましたよ。
木材を活かした高級感のある内装
出典:住友林業
住友林業といえば、木の質感を存分に味わえる高級感あふれる内観です。
同じ木造住宅でも、なぜか住友林業の家だけおしゃれに見えます。
そんな住友林業では
- 1階の床は「無垢材」が標準仕様
- 選べる床材の種類も豊富
といったように、木の温もりや質感を120%味わえる注文住宅を建てられます。
独自の構造が可能にする「大開口」
住友林業では独自のビッグフレーム構法(BF構法)を採用しています。
BF構法の最大のメリットは、太さ560mmの大きな柱を使用することで、筋交いをなくして大開口をつくれることです。
出典:住友林業
通常、木材は鉄骨よりも強度が低く、柱や筋交いが多く必要なので、大開口はつくれません。
でも、住友林業なら耐震性を確保しながら大開口を作れちゃう!
グループ会社が手がける「美しい外構」
出典:sfc.jp
住友林業の注文住宅は、建物の周りの外構も抜群におしゃれです。
なかでも「植栽」のセンスはずば抜けていて、ライトアップしたときの影まで計算されていたり。
外構がおしゃれ→建物全体もおしゃれに見えるので、これも住友林業がおしゃれだと言われる理由ですね。
※外構はグループ会社の住友林業緑化株式会社が施工します
【第2位】ミサワホーム
出典:Facebook/ミサワホーム
第2位はミサワホームです。
落ち着いた大人のデザインと、設備に頼らない微気候デザインが特徴のハウスメーカーです。
大人かっこいいデザイン
出典:Facebook/ミサワホーム
ミサワホームの特徴は、落ち着いた雰囲気の大人なデザインです。
20代など若い世代にはウケにくいかもしれませんが、年を重ねるにつれて分かる“大人のカッコよさ”がミサワにはあります。
設備に頼らない“微気候デザイン”
出典:ミサワホーム
ミサワホームの話題には「微気候デザイン」もハズせません。
微気候デザインとは、先進のテクノロジーと伝統的な生活の知恵を組み合わせて、快適な住まいをつくる設計手法。
※全国1200か所、600万の気候データをもとにしているそうです。
多くのハウスメーカーが「全館空調」で快適な暮らしをゴリ推しするなか、ミサワホームは
設備に頼らず、設計の力で夏は涼しく、冬は暖かい家を作る
をコンセプトに住まいづくりを提案しています。素晴らしい。
規格住宅までも、おしゃれ。。
出典:ミサワホーム
ミサワホームは自由設計だけでなく、リーズナブルな規格住宅も人気のハウスメーカーです。
その規格住宅「スマートスタイル」がまたおしゃれなんです。
一般的な規格住宅は、いろいろグレードを落としているので、外観や内装もあまりおしゃれになりません。
しかし、ミサワホームの規格住宅はしっかりミサワホームです。
ミサワホームのデザインや構造をもつ家が、比較的リーズナブルな価格で建てられますよ。
【第3位】三井ホーム
出典:三井ホーム
第3位は三井ホームです。
他社から見たイメージは、建築家やコーディネーターを多数抱える“デザインのガチ集団”。
洋風デザインといえば「三井ホーム」
出典:三井ホーム
三井ホームといえば、三角屋根に白い外壁をまとった洋風デザインのおうちです。
もちろん、どのハウスメーカーや工務店でも洋風デザインの家は建てられます。
ただし、細部のこだわりやインテリアのセンスなどは、やっぱり三井ホームが頭1つ抜けてる印象です。
また、近年は西海岸テイストのナチュラルモダンのおうちにも力を入れています。
デザイン専門部隊(外部のプロに依頼も)
出典:三井ホームデザイン研究所
三井ホームには【デザイン研究所】というデザイン専門の部署があります。
また、三井ホームは打ち合わせの時も
- 設計士
- コーディネーター
も同席することが多く、プロの提案を毎回聞くことができます。
また、標準仕様外の設計や富裕層向けの商品では、外部の建築家やコーディネーターに依頼することもあります。
自由度も高い(できない間取りはない)
「できない間取りはない」と思えるほど、三井ホームは設計の自由度が高いです。
- スキップフロア
- 蔵(収納空間)
- ロフト
- インナーバルコニー
など、好みの間取りは基本的になんでもできます。
プロがその人その人にあった最高におしゃれな間取りを提案してくれますよ。
【第4位】積水ハウス
出典:積水ハウス
第4位は積水ハウスです。
着工棟数No.1を誇るリーディングカンパニーだけあって、やっぱり外観も内装もおしゃれです。
かっこよすぎる外壁
積水ハウスといえば、おしゃれでカッコイイ外壁が有名です。
- 鉄骨:ダインコンクリート
- 木造:ベルバーン
これら2つの外壁に惹かれて、積水ハウスを選ぶ人もたくさんいます。
それぞれ簡単に紹介します。
出典:積水ハウス
鉄骨住宅のダインコンクリートは、とにかく分厚くて彫りが深い!
外壁に陰影が出るため、凹凸の少ない普通の家でも、ダインコンクリートにするだけで「邸宅」のような高級感が出ます。
一般的な外壁の4~5倍の厚みがあり、非常に耐久性に優れているのも特徴です。
出典:積水ハウス
木造住宅の「ベルバーン」は陶器と同じ工程でつくられる陶板外壁です。
ベルバーンは焼き物ならではの質感と高級感のある見た目がとにかくカッコイイ。
また、耐久性も非常に高く、釘でさえ削れない固さを持っています。
柱や間仕切りがない【大解放LDK】
出典:積水ハウス
積水ハウスは鉄骨・木造問わず、7m×7m(約30畳)もの無柱空間を作ることができます。
キッチンとリビングの間に柱や間仕切りなどの遮るものがないので、開放的なLDKが可能です。
標準仕様もハイグレード
出典:積水ハウス
人気No.1のハウスメーカーということもあり、積水ハウスは提携している設備メーカーや建具メーカーの数も多いです。
- キッチン
- お風呂
- ドア・窓
- 床材
上記の設備の選択肢も非常に多く、なおかつグレードも工務店やローコストよりもワンランク上のものが標準です。
【第5位】住友不動産
出典:j-urban.jp
第5位は住友不動産です。
国内最大手の総合ディベロッパーで、リフォーム事業「新築そっくりさん」でもおなじみのハウスメーカーですね。
大手ハウスメーカーの売上ランキングでも、毎年上位にランクインしています。
スタイリッシュな都市型住宅
出典:住友不動産
「スタイリッシュな都市型住宅といえば住友不動産」と言われるように、他社も真似できない洗練されたデザインの外観がウリです。
真骨頂である「美しい青緑色のマリオンガラス」を筆頭に、人気シリーズのJ-URBANはグッドデザイン賞も数々受賞しています。
高級マンションの設備と内装
出典:Instagram/jam_home_bonappetit
出典:Instagram/k_home_2018_04
新築マンション事業も多く手がける「住友不動産」は、新築高級マンションの設備や内装も注文住宅に使えます。
※モダンでかっこいいオリジナルの設備も多い
高級マンションの内装のような「生活感のないホテルライクな室内」が好みの人にはおすすめのハウスメーカーです。
メーカー名 | 特徴 |
住友林業 | 高級感&木の質感MAX |
ミサワホーム | 大人なデザイン |
三井ホーム | 洋風&ナチュラルモダン |
積水ハウス | 外壁&大空間 |
住友不動産 | スタイリッシュな都市型住宅 |
以上、プロ2人が選んだおしゃれなハウスメーカーランキングでした。
完全に主観ですが、実際に業界人の評判も高いハウスメーカーなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おしゃれな外観や内装をたくさん見る方法
「おしゃれな外観や内装をたくさん見たい」という人は
- インスタグラム
- ピンタレスト
- カタログ
の3つを活用するのがおすすめです。
※インスタグラムはすでに利用している人も多いと思うので、ここでは割愛します。
Pinterest(ピンタレスト)
ピンタレストはWeb上の気に入った画像をどんどん保存できるSNSです。
具体的にはマイページに「ボード」というものを作成して、そこにどんどんピンしていきます。
ハウスメーカー各社もPinterest上に外観や内装をたくさん投稿していますし、実際に建てたユーザーの投稿も多いのが特徴です。
画像メインのSNSなので、スキマ時間に内装や外観をチェックするには最強のSNSですよ。
こんな感じで、僕のボードでは各ハウスメーカーごとの外観・リビング・キッチンなどを分けて保存しています。
僕のアカウントをフォローすればいつでも見れるので、お気軽にどうぞ!
アカウント:@oshietesuitkun
カタログ
見本になるような外観や内装をチェックしたい時には【カタログ】もおすすめです。
カタログの利点は、机や床にバーッと広げて比べながら見れること。
また、そのメーカーの特徴やテクノロジーも一緒に確認できます。
カタログのなかでも【建築事例集】は最高に役立ちます。
実際の戸建てサイズで確認できるし、施主がこだわった家事動線なども参考になりますよ。
今は無料&営業ナシでカタログも揃えられるので、気になるハウスメーカーのカタログはひと通り集めておきましょう。
▼賢いカタログの集め方はこちら▼