坪単価と特徴

【最新】大手ハウスメーカー坪単価ランキング【総額ベースで比較】

【2020】大手ハウスメーカー坪単価ランキング

こんにちは、スーツくんです。

僕は大手ハウスメーカーの現役社員(9年目)で、これまで営業や設計などいろいろな立場から注文住宅に携わってきました。

スーツくん
スーツくん
一級建築士や宅建士の資格も持っています。

この記事では、大手ハウスメーカーの坪単価ランキングと各社の特徴を、初心者の方でも分かるようにまとめています。

  • どのハウスメーカーが高い?安い?
  • 自分たちが予算的に建てられるのはどこ?
  • 値引きのコツも知りたい

こうした疑問も、すべてこの記事で解決できるようになっています。

ぜひハウスメーカー選びの参考にしてみてください。

この記事の「坪単価」には付帯工事やオプションなども含まれています。

他のサイトやブログで書かれている坪単価の数字よりも大きいですが、よりリアルな金額で「総額いくら?」が分かるようになっています。

大手ハウスメーカー平均坪単価【比較表】

大手ハウスメーカー平均坪単価【比較表】

以下、2020年6月に住宅産業新聞のデータをもとに算出した坪単価ランキングです。

順位 メーカー名 平均坪単価
1位 住友林業 101.4万円
2位 三井ホーム 100.6万円
3位 ヘーベルハウス 99.2万円
4位 積水ハウス 95.9万円
5位 大和ハウス 95.0万円
6位 セキスイハイム 87.0万円
7位 パナソニックホームズ 86.4万円
8位 ミサワホーム 81.6万円
9位 一条工務店 79.6万円
10位 トヨタホーム 76.5万円
11位 住友不動産 74.3万円

2020年度の坪単価ランキングは上記の通りです。

ちなみに、上記の数字はオプションなども含めた平均坪単価なので、延べ床面積に坪単価を掛け算すれば、総額イメージも大体掴むことができます。

  • 坪単価:100万円
  • 延べ床面積:30坪
  • 総額:3,000万円

※別途、土地代や解体費用は必要です

他のサイトやブログの坪単価は【建物本体価格だけで算出している】ことが多いので、この計算は成り立たない点にご注意ください。

スーツくん
スーツくん
続いて、木造と鉄骨に分けて見ていきましょう

木造メーカー坪単価ランキング

順位 メーカー名 平均坪単価
1位 住友林業 101.4万円
2位 三井ホーム 100.6万円
3位 積水ハウス 95.9万円
4位 セキスイハイム 87.0万円
5位 ミサワホーム 81.6万円

※積水ハウスとセキスイハイムは鉄骨造もアリ。

木造住宅では、住友林業三井ホームが頭1つ抜け出ています。

次いで積水ハウスが続き、セキスイハイムやミサワホームの価格はもう1段階落ち着くイメージです。

鉄骨メーカー坪単価ランキング

順位 メーカー名 平均坪単価
1位 ヘーベルハウス 99.2万円
2位 積水ハウス 95.9万円
3位 大和ハウス 95.0万円
4位 セキスイハイム 87.0万円
5位 パナソニックホームズ 86.4万円

鉄骨ハウスメーカーのトップはヘーベルハウスです。

次いで、積水ハウス・大和ハウスと続きます。

スーツくん
スーツくん
大体でOKなので、各ハウスメーカーの価格イメージは掴んでおきましょう!

高級ハウスメーカー3社の特徴

高級ハウスメーカー3社の特徴

以下の3社は、業界人のなかでも【高級ハウスメーカー御三家】として認識されています。

  • 住友林業(木造)
  • 三井ホーム(木造)
  • ヘーベルハウス(鉄骨)

いずれも平均坪単価は100万円レベルですが、工務店やローコストメーカーでは決して建てられないような家を建てることができますよ。

住友林業

住友林業

特徴

木造住宅トップメーカー

「無垢材」標準、選べる床材も多い

間取り・デザインの自由度も高い

7

耐震性

8

断熱性

10

デザイン

8

保証

住友林業は言わずと知れた“木造住宅のトップメーカー”です。

木の質感を存分に味わえる内観が特徴で、同じ木材を使っているのに、なぜか住友林業だけオシャレに見えるほど、木造の扱いにも長けています。

  • 無垢材が標準仕様(世界3大銘木も選べる!!)
  • 間取りやデザインの自由度が高い
  • 設計士やコーディネーターとも打ち合わせできる
  • 断熱性能も高い(大手HMでは一条・住友不動産に次ぐ3位)
  • すみりんブランド

住友林業はグループ会社で木材の調達・加工をすべて行えるので、間取りやデザインも好きなようにできます。

木の質感が好きな人なら、絶対に検討したいハウスメーカーです。

関連記事:住友林業のリアルな見積もりと特徴を解説します

三井ホーム

三井ホーム

特徴

他社も真似できない独自デザイン

全館空調「スマートブリーズ」

震度7に60回耐えた家

9

耐震性

7

断熱性

10

デザイン

5

保証

洋風orヨーロピアンな家といえば「三井ホーム」です。

デザインや間取りは、外部の建築家やコーディネーターに依頼するほどの徹底ぶりで、プランの提案力もめちゃくちゃ高いです。

  • 震度7に60回耐えた家(耐震性高)
  • 全館空調「スマートブリーズ」(採用率高)
  • 間取り・デザインも基本的に何でもできる!!

プランや間取りの提案が豊富で、打ち合わせを重ねるごとにどんどん総額が上がっていくことでも知られています…。

逆に言えば、三井ホームは本当に何でもできちゃいます。性能もトップクラスです。

関連記事:三井ホームの特徴とリアルな坪単価【実際の見積もりも公開】

ヘーベルハウス

ヘーベルハウス

特徴

「重量鉄骨」で建てる家

3階建て&屋上も得意

2世帯住宅のパイオニア

10

耐震性

5

断熱性

6

デザイン

8

保証

ヘーベルハウスは構造が最も強いハウスメーカーです。

マンションや高層ビルで使う【重量鉄骨】を2階建てにも採用することで、地震や水害にもビクともしない住宅を建てることができます。

  • 全邸標準仕様で「耐震等級3」
  • 腐らない床・燃えない壁(へーベル板)
  • 耐久性が高く、メンテナンス費用も安い
  • 屋上のある家
  • 二世帯住宅のパイオニア
  • 3階建てもめちゃくちゃ得意

ヘーベルハウスで建てる人の多くは

  • 屋上のある家
  • そら付き2階リビング

などを採用しています。

お庭がとれない都心部の小さな敷地でも、屋上やテラスを庭として使えるので、都心部では特に人気のハウスメーカーです。

関連記事:ヘーベルハウスの坪単価と価格|リアルな見積もりも

中堅レベルのハウスメーカー5社の特徴

中堅レベルのハウスメーカー5社の特徴

以下の5社は、大手ハウスメーカーのなかでは中堅レベルの価格帯です。

  • 積水ハウス(鉄骨・木造)
  • 大和ハウス(鉄骨メイン)
  • セキスイハイム(鉄骨・木造)
  • パナソニックホームズ(鉄骨)
  • ミサワホーム(木造)

ちなみに、売上1位のダイワハウスや着工棟数1位の積水ハウスも、この価格帯に位置しています。

積水ハウス

積水ハウス

特徴

着工棟数No.1

鉄骨・木造どちらも人気

アフターの評判も高い

7

耐震性

6

断熱性

9

デザイン

8

保証

積水ハウスは、着工棟数No.1を誇るリーディングカンパニーです。

鉄骨・木造どちらも人気で、設計の自由度も高く、保証も手厚い。総合的に見て、最も失敗しにくいハウスメーカーだと思います。

  • 外観・内観ともにオシャレ
  • 外壁が強くてカッコイイ(ダインコンクリートやベルバーン)
  • アフターサービスの評判が高い
  • 設計の自由度も高い
  • 7m×8mの無柱空間も可能(開放的!!)

積水ハウスはとにかく“しっかりしているハウスメーカー”です。

営業マンの自己判断によるぼったくり等も禁止されていて、アフターの評判も良し。

なんにせよ日本一のハウスメーカーなので、選択肢に入れておいて損はないかと思います。

関連記事:積水ハウスの坪単価と6つの特徴|値引きのコツも

大和ハウス(ダイワハウス)

大和ハウス

特徴

住宅事業の販売戸数No.1

天井が高い家

災害時も安心して暮らせる家

9

耐震性

6

断熱性

7

デザイン

8

保証

マンションや商業施設なども数多く手がける「大和ハウス」。住宅事業の販売戸数は業界No.1です。

「天井が高い家」や「自給自足の家」など、ユニークなテレビCMも話題になっていますよね。

木造住宅も一部ありますが、メインは鉄骨造です。

  • 天井が高い(標準仕様で2m72cm)
  • 3電池連携システム(停電時も1週間以上は普通に暮らせる)
  • 耐震×制震×免震
  • 外張り断熱(鉄骨HMでは断熱性が高い)
  • 防音ルームが得意

標準仕様の天井高が高いので、ダイワハウスで建てれば、どの家も一定以上の解放感が手に入ります。

地震にも強く、災害時にも安心して暮らせる設備が充実しているので、万が一の時に「選んで良かった」と思えるハウスメーカーNo.1だと思います。

関連記事:【まるっと解説】大和ハウスの特徴と坪単価|実際の見積もり

セキスイハイム

セキスイハイム

特徴

ユニット工法

品質安定、工期も短い

エネルギーの自給自足

9

耐震性

7

断熱性

7

デザイン

8

保証

「あったかハイム」「おひさまハイム」のCMでおなじみのセキスイハイムは、エネルギーの自給自足が可能な“省エネ住宅”が得意なハウスメーカーです。

  • ユニット工法(ヒューマンエラーが少ない)
  • 工期が短い(3ヶ月未満も!!)
  • 高層ビルと同じ構造
  • 全館空調「快適エアリー」
  • メンテナンスフリーの磁器タイル外壁

セキスイハイムでは、工場で建物の8割を完成させてから現地で組み立てる「ユニット工法」を採用しています。

現場作業が少なく、住宅ごとの完成度にバラつきが少ない。地震にもめっぽう強いのが良いところです。

エコでスマートな住宅に興味がある方は、セキスイハイムもハズせないかと思います。

関連記事:【最新】セキスイハイムの坪単価とリアルな見積もり12件を公開

パナソニックホームズ

パナソニックホームズ

特徴

空気のキレイさNo.1

設備はPanasonic製で統一可

業界随一のアフターと保証

9

耐震性

5

断熱性

6

デザイン

10

保証

Panasonicの住宅部門として生まれた「パナソニックホームズ」。

空気のキレイさNo.1のハウスメーカーで、設備機器は高性能かつスタイリッシュなPanasonic製で揃えることができます。

  • 超高性能HEPAフィルター(集中治療室で使われる)
  • 全館空調「エアロハス」
  • 光触媒タイル「キラテック」
  • 業界トップの保証とアフターサポート

パナソニックらしく、設備と連携した性能の高いマイホームを建てることできます。

業界トップクラスの保証期間を設けていることからも分かるように、「良い家に長く住みたい」をリアルに実現してくれるハウスメーカーです。

関連記事:【総額どれくらい?】パナソニックホームズの坪単価と特徴

ミサワホーム

ミサワホーム

特徴

「グッドデザイン賞」30年連続受賞

蔵のある家

創立以来、倒壊ゼロ

9

耐震性

6

断熱性

8

デザイン

10

保証

ミサワホームは厳しい環境や大きな災害にも耐えられる木造住宅を、手の届く価格で提供しているハウスメーカーです。

「蔵のある家」はあまりにも有名で、収納専用スペースの「蔵」を設けることで、通常の3倍以上の収納面積率を確保できます。

  • 収納スペースに困ることはない!!
  • スキップフロア(2.5階建て)が得意
  • 創立以来、地震による倒壊ゼロ
  • 落ち着いた大人なデザイン
  • 規格住宅(セミオーダー)も充実

意外と知られていませんが、ミサワホームの家は創立以来、地震による倒壊ゼロです。

規格住宅にも力を入れていて、プランによっては価格を抑えられるのも良いところですね。

収納がたくさんほしい人や、狭い土地でタテに空間を有効活用したい人は、ぜひミサワホームをチェックしてみてください。

関連記事:ミサワホームの坪単価と見積もり|総額はどれくらい?

比較的安いハウスメーカー3社の特徴

比較的安いハウスメーカー3社の特徴

以下の3社は、大手ハウスメーカーのなかでも比較的価格が抑えられるハウスメーカーです。

  • 一条工務店/木造
  • トヨタホーム/鉄骨メイン
  • 住友不動産/木造

ローコストメーカーや工務店よりは高いですが、大手HMならではの性能やデザインが詰まった注文住宅を建てることができます。

一条工務店

一条工務店

特徴

気密・断熱性トップ

「全館床暖房」が標準

大容量の太陽光発電システム

7

耐震性

10

断熱性

6

デザイン

5

保証

「家は、性能。」のキャッチコピーでおなじみの一条工務店は、業界トップクラスの気密性・断熱性の高さをウリにしているハウスメーカーです。

業界内でも「一条の家に冬はない」と言われるほど、全館床暖房×高断熱の快適な住まいを建てることができます。

  • 冬は暖かく、夏は涼しい家(業界No.1)
  • 全館床暖房が標準仕様
  • 大容量の太陽光発電システム
  • コストパフォーマンスが抜群

一条工務店の良いところは、ずばりコストパフォーマンスの高さです。

他社でもオプションで一条の性能を再現できますが、坪単価100万円では済みません。

業界トップクラスの性能を持った家が、坪単価80万円前後で建てられるというのは、一条工務店ならでは!!

関連記事:【これが現実】一条工務店の坪単価と見積もりを公開

トヨタホーム

トヨタホーム

特徴

ユニット工法

全館空調「スマート・エアーズ」

東海地域で絶大な人気

9

耐震性

6

断熱性

7

デザイン

8

保証

トヨタ自動車から生まれた「トヨタホーム」は、セキスイハイム同様、ユニット工法をメインに建てます。

トヨタ自動車のおひざ元である「愛知県」では、特に人気のハウスメーカーです。

  • 全館空調「スマート・エアーズ」
  • 工場品質でヒューマンエラーが少ない
  • 360度・防犯住宅
  • 在来工法「エスパシオ」も選べる
  • 同じユニット工法のセキスイハイムより安い

セキスイハイム同様、工期が短く、住宅ごとの完成度にバラつきが少ないというのが1番のメリットです。

また、セキスイハイムより安く、外観のバリエーションも豊富なので、セキスイハイムと比較検討して決める人もたくさんいます。

関連記事:【リアルな総額】トヨタホームの坪単価と評判まとめ

住友不動産

住友不動産

特徴

国内最大手の総合ディベロッパー

スタイリッシュな都市型住宅

高級マンションの設備仕様

6

耐震性

8

断熱性

9

デザイン

5

保証

都心部のシンボルタワーや、リフォーム事業の「新築そっくりさん」でおなじみの住友不動産。

実は注文住宅も人気で、スタイリッシュな都市型住宅といえば「すみふ」と言われるほど、洗練されたデザインが特徴です。

  • 新築高級マンションの設備が標準仕様
  • 断熱性能が高い(大手HMでは一条工務店に次ぐ第2位)
  • 相談から引き渡しまで1人の担当者がサポート
  • 2×4工法・2×6工法・ウッドパネル工法(←選べる!!)

住友不動産の注文住宅では、新築高級マンションに使われているオシャレな設備が標準仕様から選べます。

また、一条工務店に次ぐ、断熱性能の高さを持っているのも意外と知られていません。

「スタイリッシュで生活感のない家に住みたい」という人には1番おすすめのハウスメーカーです。

関連記事:【住友不動産の注文住宅】5つの特徴と坪単価をプロが解説

騙されがち!坪単価のよくある勘違いと注意点

騙されがち!坪単価のよくある勘違いと注意点

世の中のサイトやブログで、気になるハウスメーカーの坪単価を調べることって、結構ありますよね。

しかし、注文住宅業界で「坪単価」という言葉ほどアテにならないものはありません。

ここでは坪単価にまつわる注意点も簡単にまとめておきます。

①坪単価に上限はない

坪単価に上限はありません

当たり前ですが、坪単価に上限はありません。

立派な家にすればするほど、坪単価もアップしていきます。

  • 太陽光発電や全館空調をつけたい
  • キッチンのグレードも上げたい、
  • バルコニーは大きめに…

こんな感じで理想を詰め込んでいくと、大手HMなら坪単価100万円を超えることも多々あります。

「○○ホームは坪単価80万円」と書かれていても、実際に80万円で収まるどうかはその人次第です。

②世の中の「坪単価」は建物本体価格のみ

世の中の「坪単価」は建物本体価格のみ

ほとんどのサイトやブログで書かれている「坪単価」は、本体価格のみで算出された数字です。

坪単価60万円だから…30坪で1800万円。予算的に建てられる!

とはならない、ということです。

建物本体価格以外にも、注文住宅には以下のような費用がかかります。

  • 付帯工事(外構・解体・電気など)
  • 仕様のオプション
  • 消費税(総額の10%)

上記3つを含めるだけでも、総額1,000万円以上増えるケースもザラです。

坪単価だけを見ても、予算的に建てられるかどうかは判断できないので注意してくださいね。

※本記事の坪単価は総額ベースなので、大まかな総額イメージを掴めます。

③「予算内で建てられますよ」は半分ジョークです

「坪単価60万円でイケますよ」は半分ジョークです

モデルハウスに行くと、営業マンは「坪単価60万円でもイケますよ」といった甘い言葉をかけてきます。

ですが、この言葉の半分はホントで、半分はウソです。

「予算内で建てられますよ」とアピールされた場合は、以下のような条件がついていると思ってください。

予算内で建てられますよ…

  • 建物本体価格のみで算出した数字だけどね
  • 建坪も減らして、小さい家にすればね
  • 仕様もド標準で、凹凸の少ない家にすればね

ハウスメーカーごとのリアルな坪単価は、ぜひ先ほど紹介した平均坪単価を参考にしてみてください。

それがリアルにかかる金額です。

スーツくん
スーツくん
大手HMで坪単価50~60万円とかはあり得ないと思っておきましょ。

内部の人間だけが知っている、お得に建てる5つの方法

内部の人間だけが知っている、お得に建てる5つの方法

この記事を読んでいる方のなかには

  • 大手ハウスメーカーで建てたいけど、予算が…
  • あと500万円くらい安ければ…

といった方も多いと思います。

大手ハウスメーカーで安く建てたいなら、以下の5つのポイントを押さえておけばOKです。

  • 決算期末を狙う
  • 外構・解体工事を外注する
  • キャンペーンの活用
  • 相見積もり(値引きMAXを引き出せる!!)
  • 施主支給

このあたりを活用すれば、総額500万円ほど安くなることも珍しくありません。

ハウスメーカーは値引きありきで動いているので、ぶっちゃけ値引きの方法やタイミングを知っているか知っていないかの違いです。

値引きのカラクリや具体的な手順を知りたい方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。

⇒【からくり暴露】ハウスメーカーの値引きのやり方を現役社員が教える

ローコストメーカーや工務店よりも高い理由

大手ハウスメーカーって、なんでこんなにも高いの?

といった疑問もありますよね…。

というわけで、今回は大手ハウスメーカーの値段が高い理由も正直に書きます。

①建築コストに上乗せされる経費が多い

建築コストに上乗せされる経費がいっぱい

工務店やローコストメーカーには存在しないような経費が、大手ハウスメーカーにはたくさんあります。

  • 広告宣伝費(CM、web広告など)
  • モデルハウス建築費・維持費
  • 工場運営費
  • 人件費 など

お察しの通り、これらの莫大な経費は、注文住宅の価格に上乗せされます。

※実は、モデルハウス1棟建てるのにも何億円とかかっています…。

②性能やデザインに優れている

高いけど、性能やデザインは良いですよ

「大手ハウスメーカーは割高なのか?」というと、決してそうではありません。

大手ハウスメーカーには、ローコストメーカーや工務店にはない【人材・資金・研究施設】があります。

その結果生まれるのが、ハイレベルな性能と品質を持った注文住宅です。

  • 独自のテクノロジー(耐震性・断熱構造など)
  • おしゃれなデザイン
  • 標準仕様の設備のグレードが高い
  • 保証とアフターサポートも手厚い
  • 企業体力があり、倒産リスクがない

外観や内観のデザインも大手HMはオシャレですよね。

また、過去の大震災でも、大手ハウスメーカーの注文住宅は軒並み「倒壊ゼロ」です。

広告宣伝費などの余計な経費はありますが、大手HMの性能やデザインはやっぱり大手HMでしか手に入りませんよ。

【余談】坪単価は毎年上がっています

最後に余談ですが、大手ハウスメーカーの坪単価は年々上昇しています。

2~3年後にはさらに上がっていてもおかしくないので、個人的には建てるなら早いほうがいいと思います。

メーカー名 2016年発表 2020年発表
積水ハウス 88.9万円 95.9万円
住友林業 95.0万円 101.4万円
三井ホーム 96.2万円 100.6万円
大和ハウス 85.3万円 95.0万円

住宅産業新聞で発表されたデータをもとに算出した坪単価

上記の通り、ここ4年で坪単価は5~10万円ほど上昇しています。30坪の家なら、150~300万円の値上げです。

今後どうなるかは分かりませんが、一度上がった坪単価はなかなか下がらないもの。

過去数十年の流れを汲んでも、早めに建てたほうがお得かなと思います。

【無料】気になるハウスメーカーのカタログを集めよう

住まいづくりにおいて、カタログはいわば教科書のようなもの。

これから3000万円以上の買い物をするのに、カタログの1つも持っておらず、勉強していないのはさすがにマズイですよね…。

気になるハウスメーカーのカタログがまだ手元にないという方は、「ライフルホームズ」でサクッと揃えておきましょう。

■ライフルホームズとは

国内最大手の注文住宅の資料請求サイトです。

完全無料で、建築エリアごとにハウスメーカーや工務店のカタログを選んで請求できます。

→僕は6日間で20冊以上のカタログを揃えました。

ライフルホームズ(公式サイト)はこちら

 

ライフルホームズは、予算(建物価格)のテーマで絞ることもできます。

希望エリアにおいて、予算内で建てられるハウスメーカーや工務店がバーッと表示されるので、気になるカタログは手に入れておきましょう。

ライフルホームズ(公式サイト)はこちら

 

▼実際の体験レビュー記事▼

【6日で20冊以上】ライフルホームズ注文住宅の資料請求口コミ

 

無料でカタログを揃えよう
ハウスメーカー資料請求サイト3選

気になるハウスメーカーのカタログは揃えましたか?

カタログはいわば教科書のようなもの。カタログを広げて、夫婦で話し合うのも住まいづくりの大切な時間です。

無料かつ営業ナシで資料請求する方法はコチラ▼

詳しく見る